冬の終わりを告げる雷が前日に鳴り、春の日差しこぼれる3月9日(日)、午前10:30よりビーチ長浜にて2008広島カヌーフラットウォーターレーシング第6回長距離選手権大会が開催された。コースは1,000mのコースが特設され、3,000mから10,000mとそれぞれの競技種目に応じた距離が設定された。 さて、この大会については、これまで県北の土師ダムという湖で開催されていた大会を今回、初めてビーチ長浜で行なった。当日は山口や岡山といった県外の高校生と音戸高校カヌー部など地元からも競技者が集まった。クラスごとに小学生から中学、高校・一般と幅広い年齢の人がこのカヌー競技を楽しんだ。
レース自体は若干のうねり・波が出たが微風・曇り〜晴というまずまずのコンディションで行なわれた。ただ海でのレースになれていない競技者もいたようであるが、経験がものをいう世界なので海でのレースはそれなりにはじめてでも有意義なものとなったであろう。
競技が終わると島ひきおにグループのご婦人方が鯛めし弁当と暖かい豚汁、焼き牡蠣などを作ってくださり、みんなも海を見ながら美味しく味わっていた。
大会結果 (PDF)
 |
 |
その場で炊いた美味しい鯛めし |
ぷりぷりと太った美味しい牡蠣 |
 |
 |
木村先生挨拶 |
競技者約50名 |
 |
 |
選手宣誓 |
表彰式 |
 |
 |
表彰式 |
表彰式 |

ヨットを目印にして回航

スタートを待つ小学生クラス