令和2年2月16日(日)、のうみ総合運動公園にて第43回江田島市駅伝大会が開催されました。
今年はあいにくの小雨交じりの天気になりました。開会式もわくわくセンター(旧農村環境改善センター)となりました。今年は69チームとなり、ランニングブームの中、駅伝自体が人気スポーツとして認識されていることを感じさせました。スタート、ゴール時はいつものように地元の柿浦盆祭クラブが笛太鼓で応援して華を添えました。
雨で急遽グラウンドからわくわくセンター駐車場で行われたバザー会場では、牡蠣ねぎ焼きや鯛めし、焼きそば、釜揚げうどんなど、江田島市の地元の食材も使ったおいしいごはんで来場者・参加者をもてなしていました。お昼には地元の子供たちのダンス部によるパフォーマンスで会場のステージは盛り上がりました。若い人のエネルギーにあふれた元気いっぱいの音やダンスでした。

スタート時はほとんど雨はありません。緊張のスタート!
第一中継所の様子(ノーカット)
スタートの様子
ゴールの様子
 |
 |
上林大会会長ご挨拶 |
伊藤実行委員長ご挨拶 |
 |
 |
沖井県議会議員ご挨拶 |
明岳江田島市長ご挨拶 |
 |
 |
お弁当や軽食類は大人気。 |
江田島産牡蠣とネギ焼き。あっさり美味でした |
 |
 |
男子一般トップゴール トップギア広島 |
女子市内トップゴール
江田島中学校女子陸上部 |
●大会結果表 PDFファイル=アドビ社アクロバットリーダーが必要です。
ゴール順/区間賞/
 |
一般男子の部の表彰 |
 |
一般女子の部の表彰 |
 |
市内男子の部の表彰 |
 |
市内女子の部の表彰 |
 |
区間賞 一般男子 |
 |
区間賞 一般女子 |
|
監督賞 |